自宅でヨガ始め方♪
- 2020.12.11
- ダイエット
揃えるもの
マット
おうちヨガを始めるのには、教材やヨガマットが必要になります。
ヨガマットは自宅で行うことを考えて一般的な6mmの厚みのものを選ぶとよいでしょう。
おうちヨガであっても環境を整えることは大切です。
長さは自分の身長より少し長めのもの目安にしてみてください。
まれにヨガマットなしでヨガを行う方がいらっしゃいますが、ヨガマットを使うことにはしっかりとした理由があります。
というのもヨガマットにはヨガを安全で快適に行えるようにするだけでなく、ヨガの効果を高めると考えられています。
ヨガウェア
ヨガウェアについては体にフィットするものを身につけることが望ましいです。
吸汗性や収縮性などの機能性の高さなどを重視したものがおすすめです。
新たに購入する際は、デザインだけでなく上記のようなことにも気をつけながら選ぶとよいでしょう。
youtubeやDVDを見ながら
youtubeやDVDを見ながら自分にあったクラスを受けて見てください。
時間も10分〜30分を色々選べます。
実践編
私はyoutubeを見ながら以下を行なっています。
朝のフローヨガ(10分〜15分)20kcal消費
夜のパワーヨガ(15分)30kcal消費
もしヨガスタジオに通った場合入会金+月謝(10,000円〜)等が必要になりますが
家ヨガだと0円で始められますね♪
まとめ
ヨガの効果を実感したいなら、まずは継続して続けていくことが大切です。
お気に入りのヨガマットやヨガウェアをそろえ、気分をあげて楽しみながらおうちヨガを続けていきましょう。
-
前の記事
今話題の「コルセットダイエット」に挑戦 2020.12.11
-
次の記事
岡山・倉敷への新幹線の値段と時間は?女子1人旅費用♡2泊3日実際かかった費用まとめ 2020.12.11